重機

バイクや自動車と同じように、重機を操作するためには資格や免許が必要です。

重機によって必要な資格や免許は異なります。それぞれの重機の操作に必要な資格や免許についてチェックしていきましょう。

ユンボの操作には車両系建設機械運転者の資格が必要

ユンボは油圧ショベル、バックホーとも呼ばれる重機です。ユンボの免許取得についてですが、車両系建設機械運転者という資格を取得することがまず第一です。

またタイヤ式ユンボは、ユンボの中で唯一普通車と同じように公道を走行することができますが、ナンバープレートを設置しなければならない点には注意しましょう。

タイヤ式ユンボの公道走行には、小型特殊自動車免許または大型特殊自動車免許が必要になります。

車体の大きさなどによってどちらが必要か変わってきますので、よく確認してから免許を取得しましょう。

これらに加えて、それぞれのユンボに合った資格の取得が必要な場合もあります。

クレーン装置付ユンボ

クレーン装置付ユンボとは、アームの先端にクレーン装置が装備されているタイプのユンボを指します。

固定式ではなく移動式になりますので、移動式クレーン仕様ユンボというものに分類されます。

この場合、車両系建設機械運転技能者の資格だけでなく移動式クレーン運転士などの免許や資格が必要です。

さらにクレーン操作を行う場合には玉掛け技能講習を受ける必要があります。

移動式クレーン運転士は国家資格

移動式クレーン運転士は国家資格の一つで、移動式クレーン運転士免許試験の合格者に交付される免許です。全ての移動式クレーンの操作が可能になります。

また移動式クレーン運転士の免許を持っていなくても移動式クレーンの操作が可能な場合があります。

吊上荷重5トン未満のものであれば小型移動式クレーン運転技能講習を受けることで操作が可能です。

移動式クレーンの運転業務に関する特別教育を受けていれば、吊上げ荷重1トン未満のものを操作することができます。

これらの技能講習や特別教育を受けた方は、技能講習修了者または特別教育修了者といい、厳密には移動式クレーン運転士ではありません。

あくまで簡易的な資格である点には留意しておきましょう。

不整地運搬車は不整地運搬車運転者の資格が必要

不整地運搬車運転者の資格を取得しておくことによって、不整地運搬車を運転することができます。

不整地運搬車運転特別教育を受けることで最大積載量1トン未満のものを使用することができますが、最大積載量が1トン以上の不整地運搬車を運転するためには不整地運搬車運転技能講習を修了しなければいけません。

不整地運搬車にはクローラー式とタイヤ式がありますが、どちらも不整地運搬車運転者の資格で運転が可能です。

ショベルローダー等運転者でショベルローダーが運転可能

運転者

ショベルローダー等運転者は、ショベルローダーの運転、操作において必要な資格になります。

技能講習を受講することで、最大荷重1トン以上のショベルローダーを運転したり、操作したりすることができるようになります。

特別教育の場合は、最大荷重1トン未満のショベルローダーを操作することができます。

ショベルローダーとホイールローダーは別物

見た目はよく似ていますが、ホイールローダーはショベルローダーとは別の重機です。ホイールローダーの操作には車両系建設機械運転者の資格が必要になります。

これらは混同されがちな重機ですので、十分に注意しましょう。

全ての移動式クレーンを扱える移動式クレーン運転士が便利

移動式クレーン運転士は移動式のクレーンを操作するうえで必要になる、と前述しましたが、移動式クレーン運転士の免許を持っていると様々な重機を取り扱うことができます

操作可能な機体は、トラッククレーンにレッカー型トラッククレーン、ホイールクレーンやクローラクレーン、鉄道クレーンといった、クレーンとしての機能を備えている車両系建設機械になります。

これだけの重機を一人で扱うことができれば様々な仕事に対応できますから、移動式クレーン運転士は重機を扱う上では重要な免許と言えます。

必要な資格や免許を正確に把握することが重要

このように、重機を使用する場合はそれぞれの重機に対応した様々な資格や免許が必要になります。

重機を購入する際は、その重機を操作できるだけの資格や免許を保有しているかを確認しましょう。購入したところで、そもそも重機を操作する資格がなければ意味がありません。

これから資格や免許の取得を目指す方は、まず小型の重機に必要な資格や免許を取得して、スキルアップするごとにワンランク上の資格や免許を取得していくのも一つの手です。

──────────────────────────────────
中古重機プラス
https://www.usedjuki.com/
──────────────────────────────────

運営会社 株式会社オールシステム

Facebook https://www.facebook.com/allsystem.web
Twitter  https://twitter.com/alls_mag

〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦1-17-13 名興ビルディング7F
TEL 052-220-5250 / FAX 052-220-5285
URL https://www.allsystem.jp/